rui★ginkoの .................2004.04.01-15 〜お先にどうぞ。僕の速度で卯月の中を歩いてみるよ〜

★この日記は才能もないままいろいろな事に手を出している僕が時々書く記録です。
 執筆は演劇関係役者担当涙 銀子 戯曲演出担当るいぎんこ そして音楽担当rui★ginko. 広告業界担当ルイギンコ
 イベント業界担当吉田さんその他の分野担当ルイギン がお送りする何ら意味のない世界です。
 不定期更新か三日坊主。そこんとこヨロシク!

    ★カレンダーのタイトルのところをクリックすると、その日の日記に飛べます!

2004.04
Sun. Mon. Tue. Wed. Thu. Fri. Sat.
01 02 御言葉のみ 03 桜の花の満開の下執筆中
04 御言葉のみ 05 御言葉のみ 06 御言葉+rui家の風景 07 08 御言葉+春のきざし 09 御言葉+クラス編成結果報告 10
11 12 13 御言葉+湯の山に行くよ! 14 御言葉+帰って来たゾ 15 御言葉+告白

★2003年の日記はこちら>>>Go!
★2004年1月01日-15日の日記はこちら>>>Go!
★2004年1月15日-31日の日記はこちら>>>Go!
★2004年2月01日-15日の日記はこちら>>>Go!
★2004年2月15日-29日の日記はこちら>>>Go!
★2004年3月01日-15日の日記はこちら>>>Go!
★2004年3月16日-31日の日記はこちら>>>Go!

LAST▲
---------
NEXT▼

★2004年4月15日-30日の日記はこちら>>>Go!


GO TO INDEX


  
2004.04.02
[02日17:40 記]
Thu.

今日の御言葉 咳が止まんねェんだな、これがまだ。

エイプリルフールにだけは嘘をつかずに過ごそうと思う。 昨日は一日正直に過ごしたよ。

プロデュースの仕事が詰まってる。 頭の中に存在する情報をカタチにして表に出すだけの作業なのに、何故にこんなに時間がかかる?
ふと気がつくと桜が満開。 先日、N市で桜並木を見せてくれた友達から、散り初めた桜の写 真が届く。
うっすらと散った花びらで 道が埋まってる。
自由な心で、自分のスピードで。あの桜色に染まった道を散歩したいな。

今日はもう少し仕事。 時間の中をただただ作業をする事で、はるか彼方に見えるゴールに近づく。 それのみを目指してる。

*****
掲示板にみなさんが書き込みして下さって嬉しい。 オイラも返信するよ。
皆さんも自由にお互いに会話してみて。 素敵な出会いがありますように。

*****
姉さん、お仕事完成おめでとうございます! 俺もあなたのように頑張る!

*****
ジョーさん、無事御帰還おめでとうございます。
明日の「ぷらすわんLIVE」そして 日曜日の「照和伝説LIVE」では 御会いできますように。

*****
みなのもの、花見楽しんでくれ!

2004.04.04
[04日06:48 記]
Sun.

今日の御言葉 桜綺麗。

今日は雨模様らしい。 今度こそ散るよな、桜。

昨日は満開の桜の下を歩く事ができて幸せ。 懐かしい友達とも一杯話せたし幸せ。

夜は「ぷらすわん」でLIVE。 ゆったりした時に流れる音楽。 出演者も増えてきて 次々と素敵な音楽を聴かせてくれる。
rui★ginkoは会場に着くのが遅くなって ぼんやりしていたら主催者のUさんに 「次はルイさん」と呼ばれた。
ぼんやりステージに上がって おらおらっ!と演奏した。

僕の次にさかうえけんいちさん。
前回、御会いした時には僕が風邪を引いていたのだけど、昨日はさかうえさんが風邪を引いていた。
熱もある感じなのに心に響く歌を次々と。 「頑張れ僕らの世田谷線」「ふるさとへ帰る少女」 僕がかつて歌い初めた頃にレコードで聴かせてもらったあの名曲の数々を ナマで聴いたよ〜。 風邪、早く直してね。

そして、江口晶さん。石浦雄二さん登場。
今日の選曲は男女の愛にからむ曲から、星の世界に飛んで行く。 なかなかツボをおさえたナンバーばかりでした。

今夜の「照和伝説NAGOYA」でのLIVEでも 江口晶氏、石浦雄二氏お二人のステージが体験できます。

*****
さて、久しぶりのイベントの無い日曜日。 今日は仕事を少し片付けて 子供達が家で遊んでいる姿を久しぶりに見ようっと!

幸せ。

2004.04.05
[05日18:58 記]
Mon.

今日の御言葉 ねぼうしちった。

昨日は「照明伝説NGOYA」でLIVE。 悔しい事がありました。 ・・・また弦が切れてしまいましたあああああっ!
今回は切らずにまた、みんなに「イイコイイコ」って誉めてもらおうと思ってたのに。
久しぶりの日曜日出演。
でも、まこっちゃんは引っ越しでお休み。 榊くんとEIJIくんとNonちゃんと、そいでもって僕の大先輩 江口晶さんと石浦雄二(U2)さん。

何と!僕がトリだったんだよ!
でも、最後のシメが甘かったのか、あるいは、あまりに僕の歌がすばらしすぎて心奪われたのか (絶対そうじゃないと思うけど。かけてもいいよ) お客様はまだ聴いて下さる感じ。 だから、もん太郎さんが登場して素晴らしいステージでシメてくれました! Yeah!

帰りは江口さんとUさんのお車で自宅にGo!Go!
ありがとう。 みなさん、ありがとう。

*****
今日は仕事納品が一つ。 今から別にて缶詰。 七変化日記執筆中。今しばし。 頑張る。
みなも頑張って!

2004.04.06
[07日00:53 記]
Tue.

今日の御言葉 今から仕事。

rui 家にはビリヤード台がある。 酒も飲めるしプールバーになるよ。
これは引っ越した時に嫁のいちごさんが購入したもので、息子といちごさんとがよくゲームをしてはいちごさんが負けていた。
僕も負けてらんない、と思って息子に挑戦して何度も負けた。

*****
今日は仕事をしていたら家族が帰ってきた。
丁度、仕事に切りがついたところだったので一緒に食事をしながら会話。 なかなかこういう時間はないから嬉しい。
普段、家にいない父親。そんな僕と普段遊べない息子は
僕が夜、食卓に一緒についていると嬉しそうに遊ぼうと言う。
今夜は少し遊べそう。
僕がビリヤードする?リベンジ気分ばりばりでいうと「今夜はこれ」
¥100SHOPで買って来たミニバトミントンみたいなやつ。 ようし、勝つぜ!
・・・ボロ負けでした、私。

それを見ていたいちごさん 「ママにも遊ばせて」
おっと、まずいゾ。
息子よお前は知っているだろう。 いちごさんがこういうゲームの時
ものすごい真剣さを発揮し、とことんムキになる性格である事を。

息子はそんな僕の気持ちを解ってはいるが、いちごさんと交代し、審判となった。
僕といちごさんの対決。 やはりムキになってきた。 むちゃくちゃ早いサーブや隅狙いで来る。
あっと言う間に負けてしまい、今度は僕と息子が交代。
息子相手のゲームにもいちごさんは容赦しない。 絶対勝つ!という意気込み満々。
息子はジュースに持ち込んで、よく健闘したが負け。
満足したいちごさんは 「ありがとう。じゃ、お風呂の用意するね」と僕にラケットを渡して行ってしまった。

僕は息子と再び対戦。
ああ・・・いいなあ。 こういうふうに、相手が打ちやすいように ボールを打ち返しあうゲーム展開って。 優しいよなあ。
あ、いちごさん・・・いえ、別に何も言ってません。ひとりごとです。

*****
ゲーム終了。 布団が敷かれたところで息子と相撲。
これは僕が勝つよ。 こういう勝負は手加減しない。
秘技「猫だまし」や、立ち会いの瞬間にふと、横を見て 「あ、あれ何だ!」とか叫ぶ。 息子が驚いたスキに付け込むヒキョーな手も、当然のごとく駆使して勝つ。
俺の連勝!見たか息子よ。大人の力と根性の悪さを!

息子は毎週日曜日に合気道を習っている。
調子に乗った僕は「どうだい?最近、合気道は上手くなったのかね?」 などと聞いてしまった。
嬉しそうに顔を輝かせて息子は 「うん、相手してくれるの?じゃ、攻撃して来て」 とか言うから攻撃した。
掌をひねられた途端に全身の力が抜けて、激痛とともに布団に崩れおちた僕。
息子よ・・・参りました。

*****
明日から息子も新学期が始まる。
夜、みんなが寝る時にいちごさんが僕に聞いて来た。
「何組になると思う?」 僕は応えた「三組」
「三組は駄目。もう先約済み」 な、何が?
「みんな三組って言うね」 みんなって?

いちごさんが説明する
「始め三組になると二人とも思ったけれど、私がその意見を譲ってもらって三組をもらったの。 そして」
息子を指して「彼が四組を選んで」 そ、それで?
「パパは?」「じゃ、じゃあ一組」
「一組はきっとはずれるね」 はずれ?どういう事?
「あたったらマンガ本一冊買ってもらえるの」

・・・・・・・。

新学期のクラス編成をネタに賭をするなよ〜〜〜〜〜!

ひとまず俺は、一組。
ある夜のrui 家の風景でした。

2004.04.08
[08日19:03 記]
Thu.

今日の御言葉 みんな元気。

rui★ginko 最近、元気になってきました! 春だもんね。
この春から夏にかけて 自分の活動の予定を検討中。 いろいろと面白い事が起こりそう!
おっ、やばい!今から出かけなきゃ! 今夜は息子とふたりきり。 メシの準備から・・・ またあとで。

・・・と、言いながら来る事ができなかった。
少し寒い夜。・・・・・・でも確かに、春のきざし。

2004.04.09
[09日19:49 記]
Fri.

今日の御言葉 紫陽花の鉢植え買ったよ。

昨夜は息子とふたり。 夜、ここに来るつもりが立ち寄れなかった。
僕の [仕事] は [遊び] だから夢中になって。
僕の [遊び] は [仕事] だから真面 目に向きあって。

*****
息子のクラス編成のカケの結果。
一組から四組までのうち いちごさんが三組。息子は四組。僕は一組。 正解は二組。

・・・・・・・・・・。

平和な結果でした。

*****
自分の表現活動について考える。
自分の中から何が出てくるのか考える。
自分から出て来た何かで何ができるのかを考える。
そして 自分にできることが、
果たして誰かに届くだろうかと考えている。

2004.04.13
[13日08:55 記]
Tue.

今日の御言葉 紫陽花の鉢植え綺麗。

今日から一泊。僕がプロモーションの仕事で、 かかわらせてもらっている会社の研修会。三重県の湯の山に行って来ます。
このところまた、ここに来る事ができなかったけれど、いろいろ楽しい事があったよ。 仕事も一杯したよ。 でも、まだゆっくり報告できなくてごめん。また書くね。
みんなも幸せな毎日を過ごしているよね。
すべての願いが叶うように・・・ じゃ!みんな頑張れ!

2004.04.14
[14日16:01 記]
Wed.

今日の御言葉 紫陽花の鉢植え、雨に笑ってる。

ただいま〜! 三重県での一泊研修会から、今、帰ってきたよ!
名古屋、雨じゃん。 そういや三重県も雨だった。 それがどした。

*****
えと、文章が乱れているのは、焦ってるから。
今からまたすぐに出かけなくてはならないからでしゅ。 ほら、イクラちゃんになっちまった。

この一週間程のお話、したい事が一杯ある。 日記に書きます。
今日はこれから何時もお世話になっているイベント会社のSさんと一緒に 新規の仕事の打ち合わせ。
その後、イベントのK林さんのおごりで(むふふ) とってもとっても豪勢なお食事会。 K林さん、どうぞ、お気をお使いにならずに。 一緒に同じ会社の Sさん、そしてRキさんも。嬉しい!

*****
旅先の僕にメールをくれた皆さんありがとう。 行方を晦ましたrui★ginkoに 怒りもせず優しい文章をありがとうございました。

昨夜の懇親会での出来事をいっぱい書きたいが ・・・・やっぱり・・・・
書こっと!
改めて時間ができたら書きます。
ヤバイことは書かないから安心して。

ひとまず、M氏の深夜法廷と K村さんの明るさはまぶしすぎた。

では、行って来ます!

2004.04.15
[15日04:42 記]
Thu.

今日の御言葉 暁の告白

今、自宅に戻ってきた俺は
どうしてもお前に言わねばならない事がある。
聞いてくれるかい?

俺は気がついてしまったんだ。


「・・・でしゅ」という言葉を使うのはイクラちゃんではなく
タラちゃんだったんだ!

 

 

では、おやすみ。

     

RETURN