|
2004.07.16
[17日04:50 記] |
Fri. |
今日の御言葉 *
寝る!
俺は眠い。
またあとで来るゼ。
おやすみなさいだゼ。
|
|
2004.07.17
[17日18:32 記] |
Sat. |
今日の御言葉 *
寝る!その2
・・・てなわけでやってきたゼ。
今までかかって「ルイギン★ナイト」のポスター作ってた。
紹介記事をアップ。 ポスターならびに紹介情報もアップしたよ。
すんごく楽しい夜になると思う。 KLCはお酒も美味しいし料理も美味しい、ゆったりとくつろげる素敵なお店です。
是非、遊びに来てね。
*****
昨夜は、ぷらすわん。 そして今夜もぷらすわん。
オイラは今から、ポスターをプリントアウトして持って行くよ。
今夜、KLCにも持ってゆきたいが、パワーがあるかな?
さかうえさんは今夜から「町から町へ〜再び〜」ツアー開始。
今夜は津で瀬戸口さんと盛り上がってると思う。
毎日続いて中部ツアーラストがKLCです。
こちらも、是非是非、聴かなきゃ損ってなイベントだと思います。
千種区のKLCにて来週の火曜日。 是非、来てね。
*****
さっき、雨が降った。 気が付いたらいつしかすっかり夏。
僕の大好きな夏。 仕事は早くかたずけて、夏休みをとりたいなあ。
*****
●「rui★ginko プロデュースイベント」● [ルイギン★ナイト〜ruigin★night〜]
について。
来週の金曜日にKLCにて 念願の僕の単独企画「ルイギン★ナイト」を開催させて戴く事になりました!
Yeah!
タイトルの名付け親はこの日のゲストでもあります 大島圭太先生。
僕はこのタイトルを聞いた時に 「ミュージックフェア」という番組の事を思い出しました。
バラエティ色豊かに構成される歌番組の多い中 格調高く、ミュージシャンをじっくりと掘り下げ放送する歌番組。
おお、何と僕のイメージに近い事か。
ですから、この夜は私rui★ginkoがホストとなり
ゲストミュージシャンを紹介する夜となるでしょう。
当然、僕の衣裳は純白のドレスです。
さて、最初のゲストは神戸からのお二人をお招き致しております。
正樹さんとゼリーさん。 このお二人が名古屋の夜にどんな素敵な時間を届けてくださるのでしょうか。
格調高いです。
さて、次のゲストです。
大島圭太&ニトログリセリン。 こちらも格調高・・・・・・くなるかなあ。
圭太は汗をまき散らして歌うし、ニトロは先日の打ち上げで素っ裸で夜の町を歩いたヤツだし・・・。
ついでに言うと、僕も汗かきで暑苦しいし。
・・・・・・・あの・・・やっぱり 格調高いのヤメます。
思いっきり楽しいエンターティメント空間になるように頑張ります。
是非ぜひ聞きに来て下さい!待ってるヨ!
|
|
2004.07.19
[19日18:50 記] |
Mon. |
今日の御言葉 *
起き上がる!
みんな元気か! オイラも元気だ! 暑いど。
今日は友達のステージを観にお出かけ。 この暑いのにいい仕事してたなあ。
俺も見習う!
もうそろそろ涼しくなってくる時刻。
東山の動物園前で今夜は町内の盆踊り大会。
かなり賑やかなのだが 僕はまだ仕事中です。
今年の夏は西瓜を二つ食べよう。 そして花火を三回しよう。 毎晩夕食は冷やし中華にしよう。
徹夜は止めよう。 ラジオ体操をしよう。 かき氷を眉間を押さえずに食べ切ろう。
牛乳を飲んでもおなかを壊さない様にしよう。 夢をみよう。 とびきりの夢を。
シベリアあたりを旅してる夢がいいな。 人の役にたとう。 いや、それより 人様の迷惑にならない程度になろう。
海に行こう。 素敵な人と一緒に行こう。 いくら素敵な人でも男性は遠慮しよう。
町内で猫に会ったら挨拶をしよう。
これが僕の夏休みの目標です。
*****
いよいよ明日は 「瀬戸口修&さかうえけんいち・ジョイント ライブ」 [町から町へ〜再び〜]
が千種区のKLCで開催されます。
7月20日(火)PM7:30〜 ゲストに大島圭太。 そして 僕も出演させて戴きます。
KLCは午前三時までやってるカフェバーです。 お洒落でゆっくりと楽しめるお店。
是非、夏の一夜をおくつろぎ下さいませ。 心よりお待ちしております。
*****
体力をつけるために縄跳びをしようと 息子に昨日借りたが 今夜はやすもっと!
|
|
2004.07.21
[21日19:09 記] |
Wed. |
今日の御言葉 *
寝る!
昨夜は「町から町へ〜再び〜」
千種区のKLCというお店。皆様のおかげで素敵な素敵なライブが繰り広げられました。
また詳しく書きたいです。
さかうえさん、瀬戸口さん、石浦U2さん、 そしてゲストの大島圭太さん。 お店のマスター、ようこちゃん。
そして、スタッフの方々、
何より、 昨夜、お客様としてお越しくださった皆様 心より感謝しております。
今、ここを歩んでいて良かった。
*****
今夜は、今池、[HUCK FINN FACTORY]
あと一時間後にはもう歌ってます。 来てね!
い、いそげ!
|
|
2004.07.22
[22日19:48 記] |
Thu. |
今日の御言葉 *
夏はサバイバル!
今池の[HUCK FINN FACTORY] 昨夜も楽しい夜でした。
店長さんはミュージシャンでした。 来週、歌いに行った時 バンドのステージのビデオを見せてもらいます。
すっげ〜楽しみっ!
*****
さて、明日はいよいよ僕のイベント [ルイギン★ナイト〜ruigin★night〜] 本番です。
この日の為にrui★ginko。滝に打たれ風邪をひき、瞑想にふけり居眠りながら精進してまいりました!
大島圭太をスペシャルゲストに迎え、神戸より正樹さん、ゼリーさんに登場願います。
熱い一夜をお楽しみ下さい!
場所は千種区千代ヶ丘 KLC。 開演は 7:30です。 どうかお見逃しなく。
*****
夏はライバル!
*****
さあ、準備はいいか! 「ルイギン★ナイト」まで・・・・・・・あと1日!今夜7:30〜start!
忘れないでね!
|
|
2004.07.25
[25日06:51 記] |
Sun. |
今日の御言葉 *
ラジオ体操大吉!
[ルイギン★ナイト〜ruigin★night〜] @KLC。ありがとうございました!
どんな夜になるかドキドキしながら迎えた当日。 予想をはるかに上回る沢山のお客様にお越し戴き、
終演時間は深夜0時を過ぎ、日付けを跨いでのLIVEイベントとなりました。
お越し戴いた皆様。 そして、ゲストの大島圭太様。 神戸からお越し戴いた正樹様。
そして、KLCのお店のマスター、スタッフの皆々様。
大変お世話になりました。 拙い僕の力の足りないところを助けて戴き rui★ginko感謝いたしております!
僕の心の中では できれば今後、様々なゲストを迎え、様々な企画を盛り込みながら月に一度の楽しい夜となる定例イベントになればいいなと
密かに思っております。
「ルイギン★ナイト」 次の機会がもしもあれば是非とも再び宜しくお願いいたします!
心より、皆様に感謝。ありがとう。
*****
今週はLIVEが4本。 今までの僕の人生の中で一番ステージの数の多い週でした。
しかも さかうえさんと瀬戸口さんのジョイントや 自主企画LIVEが入っていたので
少々、エネルギーが少なくなっております。
来月からは音源作りや音楽イベントの企画がスタートするので、少しだけLIVEの数を減らそうと思っております。
ステージの数は減っても音楽三昧の日々になってます。
また、rui★ginkoの日々はこちらのページでちぇけらってください。
ひとまず、今から眠ります。 おやすみなさい。
素敵な夏の休日を。
|
|
2004.07.29
[29日19:57 記] |
Thu. |
今日の御言葉 *
君の心が喜んでいれば何も心配ないよ。
あ、どしゃぶりだ! 颱風来てるみたい。 明日から三日間キャンプなのに。
*****
先週のエネルギー不足も少し回復 と思いつつ月曜日を越え、火曜日は昼過ぎから打ち合わせ。
夕方、素早く家に帰って夜のLIVE。 でも、帰宅が六時半。七時にはLIVE会場へ。
三十分しか時間がないがプランニングの仕事のまとめ。 そしてメールの返信。
伝票を制作。
などなどであっという間に時は過ぎ 焦ってLIVEの[HUCK FINN FACTORY]へ。
お店に着くと七時五十分。 ゲストのshinyaさんがジョーさんとお話してる。
少しだけ落着いてステージ。 shinyaさんにバトンタッチ。
shinyaさんの歌を半年ぶりにじっくり聴けた。 彼のステージには穏やかで強いコンセプトを感じる。
今後も彼と御一緒して戴けますよおに。
再びrui★ginko。何曲か歌う内に弦を一本切る。
いつもはお店の閉店までいるのだが 今夜はオイラは帰らねばならない。
帰りにぷらすわんによって用事を済ませ 自宅までギターを担いで歩いた。
夜中に家につきそのまま仕事。 デザイン水曜日の朝まで必死になる。
明け方、ロゴのデータ作り。 そのまま夜の四日市にゆくための準備。
様々なメール返信。 郵便物持って朝になったら知り合いに会う予定があったのでおでかけ。
徹夜だからぼんやり。
そのまま、帰って来たら仕事。 すぐ四日市へ出る時刻。
あたふたと忘れ物ないかチェックして地下鉄に。 近鉄で四日市の[ガリバー]へ。
ガリバー、素敵だった。 本当にいいお店だった。
今夜はミュージシャンの「才山(^_-)-☆課長」さんにお声をかけて戴いたステージ。
五人のミュージシャンが出演する 「オリジナルの夕べ」 僕は初めての場所で、迷子になりながら到着。
一歩、お店に入ったらおおっ!感動。いい雰囲気。 すぐさま才山さんがマスターとママさんに紹介して下さった。
ガリバーマスターもガリバーママもとっても素敵な雰囲気の人。 気さくで気持ちよくて、一目で好きになりました。
*****
ステージは才山さん。 じっくりと彼の世界を聴かせてくれます。
二番手がrui★ginko。 ラストに行くに連れて上げ上げで気持ち良かった。 パーカス・ジョーさんも今夜は御出演。ありがとう。
三番手山之内ぼうさん。 何と「いとうたかお」さんのお知り合い。 楽屋でしばし、いとうたかおさんの話で盛り上がる。
ステージはゆったりとしたイノチの世界。 大きな視点の歌を深いところから届けてくれました。良かった〜。
四番手東 賢作さん。 ピアノで弾き語るゴスペルシンガー。 魂に響く歌声と歌詞は
本当に聴かせて貰えて良かった。
ジョーさんも彼のCDを欲しがっていたのです、
実は。 でも、ここで残念な事にボクタチは帰らねばならない。
五番手のタナジュンさん。 そして、飛び入り参加でだくおさん。
お二人のステージを体験できずに本当に残念でした。 ごめんなさい。 また、聴かせて下さいね。
才山さん、ガリバーさん、ガリバーママさん 本当に嬉しい時間をありがとうございました。
お店に御伺いできて本当に嬉しかったです。
そして、御一緒して戴いたミュージシャンの皆さん とても良い雰囲気のお客様がた
みなさん本当に本当にありがとうございました。
また御会いできると確信しております。 ありがとう!
*****
名古屋に戻った僕は 二日間に渡る徹夜。 その中での仕事とLIVEの連続に前後不覚になってしまいました。
迷惑かけてすんません。
*****
僕は、明日の朝九時から 毎年恒例の学童キャンプ。
三日間、岐阜の山中、板取村におります。
颱風が心配だけど 100人の子供達の笑顔が待っている。
元気に行ってくるね! また、戻ったらお話しましょ!
みんな、自分の為に楽しく生きよう!
|
|
|
|