|
2005.03.01
[02日04:34 記] |
Tue. |
今日の御言葉 *
桜、三月。
ってな訳で、放蕩息子のruiです。 ただいま戻りました。
ようやく僕にも春が来るのか。 仕事三昧の日々に春が訪れるのか。 と、思いつつ・・・仕事してます。
*****
先月のラスト一週間はLIVEとイベントとホームページと、たくさんの仕事や出来事がありました。
UFOにもさらわれました、一回だけ。
今月もLIVEは十五本。
先月は28日しか無かったので、ひとつきの半分以上歌ってた。
ひさびさなので、表現力がなくて情けない日記。
*****
そんな感じで少しずつ、春にむかう季節の中を歩んでゆきます。 よろしくね。
あ、そうそう 「JOE KATAGIRI画伯似顔絵展」はもう少し待ってて。ゴメン。
|
|
2005.03.02
[02日18:31 記]
■音楽担当
rui★ginko
|
Wed. |
今日の御言葉 *
梅、三月。
●七変化日記●
「生んでくれてありがとう」
三月の12日(土)と13日(日)の二日間。とっても素敵なイベントがあるよ。
僕の友達のミュージシャンであり演劇人である、マルチな才能を惜し気も無く発揮し活躍中の
マタハチ氏が、劇団翔航群アトリエで主催する 「歌うたいの夜コンサート」
僕は二年前、このLIVEにマタハチ君に誘ってもらった事がきっかけで 再びギターを握ったんだ。
そして チューニングの精度が低い自分に気がついた。
それはともかく このLIVEに出演させてもらう事で再び歌いはじめた。 音痴だった。
そ、それはともかく それ以来、歌い続けて 何を血迷ったか、月に十五本ほどのLIVEで歌っている。
多ければ良いというものではない。
そ、そ、それもともかく、僕が音楽を再開するきっかけとなったこのLIVEが
また今月、開かれ、僕も出していただける事になったんだ。Yeah!
このLIVEはすっごく面白い!
僕はいつも理性を失うし、アホぱわ〜全開だし。 是非是非、聴きに来て欲しいの。ばぶ。
*****
でね、昨年の三月に歌わせてもらった時に、僕の芝居仲間ばかりが出演した日があって
その日は、久しぶりに会った顔ばかり。しかも、その人達が歌っているところを初めて聴いたものだから、もう嬉しくて嬉しくて。
あんなに楽しい夜もなかなか無いよね、と思っていたら、今月の13日の日曜日。
何と、ヤツらが歌うではないか。 揃い踏みではないか。
rui★ginkoだけは前日の12日の土曜日に暴れる予定。
勿論、この日はすっごく楽しみ。 ベースの山下さんとパーカスJOEさんとのユニットで
飛ばしまくるのだ。
もう、ギャグの台本も書いたし、テーブルマジックのコインも用意した。 消失させるための象も、東山動物園から調達済みだ。
用意は万端である。
でも、ちょびっとだけ ちょびっとだけ、ヤツらと一緒に出たい。
そう思った僕はマタハチ氏に電話をした。
「ボクちんも歌いたいでしゅ」
ってな訳で、無理矢理日曜日にも三曲だけ歌わせてもらえる事となった。 ばんだ〜い!
マタハチ君、僕を生んでくれてありがとう。
アナタに生んで戴いた僕は少しずつ育ち、
親であるアナタに勝手なお願いをするような不埒な野郎になりました。
ありがとう。感謝です。
と、いう訳で、このLIVE rui★ginkoのいちばんアホな部分が炸裂するイベントです。
是非、会場でお待ちしております!
*****
仕事が詰まっている事に関係なく 曲が生まれようとやってくる。 もう少しで新しい曲が生まれそうです。
また、可愛がってやって下さい。
*****
Micchan♪!書き込みありがとう! 先日はお話してくれてありがとう。
楽しかったね。
BBSに遅くなったけれど御返事書いたヨ。 また遊ぼうね。
*****
春の気配が風に潜んでる。 誰にも秘密の贈り物。 毎日、素敵な時間を過ごしてね、みんな!
|
|
2005.03.17
[17日16:27 記] |
Thu. |
今日の御言葉 *
毎日最高だゼ!
ううう・・・す、すまん。 も、すこし、だけ・・・待って。
きよふみさんカキコありがとう! LIVE頑張ってください!期待しています!
ジーザス山下さん「歌うたいの夜」お疲れ様でした! いやあ、面白かったね〜。
あのLIVEはどういう訳だか必ずハイテンションになれる。 本来の僕のスタイルですっ飛ばせるのが最高!
停電した時の音源が残ってるよ。面白かった。 またLIVEレポ書きたい。
そうそう、今週の日曜日はいよいよ「ルイギン★ナイト」
このLIVEも結構ハイテンションで飛ばすつもりでやす。 新しい歌も歌うから来てね!
ゲストは僕が名古屋で一番お世話になっっている大先輩 江口 晶さんです。
本当に深いところから心が和らいでくる曲の数々をお楽しみ下さい!
*****
昨夜はアルマジロで素敵なLIVEの夜。嬉しかった〜。 みなさんありがとう!
さて、 僕はもう少しだけ、深く潜航中です。 ガンバル。 キミもガンバレ!
|
|
2005.03.20
[20日10:00 記] |
Tue. |
今日の御言葉 *
ZZZZ・・・もうおなか・・・いっぱいだよォ・・・ZZZZZZ
おはよう! まだ少し肌寒いけれど春がやってきたね。
僕はなかなかここにやって来る事ができなくてごめん。
さて、今夜はいよいよ「ルイギン★ナイト」毎回素敵なゲストのステージとオマケのrui★ginkoのハイテンションLIVE。
中身の濃いルイギンワールドへ誘います!
今夜のゲストは 僕が名古屋で一番お世話になっっている大先輩 江口 晶さん!
僕は高校生の頃に聴いた江口さんの「ファッション」という曲に強いショックを受けました。
時代が流れてゆく中、江口さんは変化自在に様々な作品を生み出し、それらのすべてが聴いた人の心に確実に影響を与えていると感じます。
今夜、是非、体験して下さい。
そして、昨夜のぷらすわんで主催者の僕が始めて知った事実。
何と、今夜は豪華絢爛な出演者の方達に彩られたLIVEになるのだ。
まずは、ますます快調!さかうえけんいちさん!
そして先月のゲスト!スーパーブルースギタリスト石浦雄二さん!再び登場!
さらに、パワフルベース&ハープ!ジーザス山下さん!
そしてそして、我らが歌姫+パーカッショニスト、JOEさん!
ついでにrui★ginko。
この方々をお迎えする今夜は、きっとなかなか体験できないLIVEになると思うよ!
決行場所は千種区KLC! (名古屋市千種区千代ヶ丘3-10 WAVEビル1F 千代ヶ丘デニーズ北へ200m)
スタートはPM09:00。 チャージ制、\1,500。
rui★ginkoは今夜燃えつきます! そして明日はまた復活したりもします。
心、揺さぶられたい方は是非!
*****
僕は昨夜、徹夜でした。 今から少しねむ・・・・・・ZZZZZZ。
|
|
2005.03.21
[21日07:31 記] |
Mon. |
今日の御言葉 *
おやすみなさい。
昨夜はルイギン★ナイト。 燃え尽きました。
また来るね。
|
|
2005.03.22
[23日05:34 記] |
Tue. |
今日の御言葉 *
もう、朝じゃん!
BBSの書き込みありがとう!
MIKAちゃん、きむやん、きよふみさん ジーザス山下さん、HELLGENOM OGURAさん
Kaori Tachibanaさん ありがとう!
遅くなってしまいましたがレスさせて戴きました。 また、いっぱい書き込みして下さいね!
*****
皆んな、素敵な連休だった?
僕は世間が三連休だと知ったのは その真ん中の日の夜。「ルイギン★ナイト」のステージ上でだった。
驚いた。 そういう事にも気付かずに生きている自分に今さらながら驚いた。
みんな、教えてくれればいいのに。 と、ちょっぴり思った。
「ルイギン★ナイト」から帰って来て 本当に僕は疲れ果てていた感じ。
ここに更新に来たけれど・・・今、気がついた「昨夜」と書くところを「お昨夜」と
書いてあった。
何だこの「お」は?
いくら僕が育ちが良い王子様だからと言って 「お昨夜」はないだろう。
ルイ王子はよほど、朦朧としたままで更新なされ、お間違えにおなられたのだ。
恥ずかしい。
*****
でも、ルイ王子は先日もっと恥ずかしい思いをしたのだ。 いや、恥ずかしい事なんて日常茶飯事なので
もう恥ずかしくも何ともないのだ。
その事も書きたいのだが 今夜はもう時間のリミットが来たので また、改めてお書きにお越しにおなられると
お思いにおなられてくだされ。
今夜はこれにて。ドロン!
|
|
2005.03.30
[30日13:19 記] |
Wed. |
今日の御言葉 *
もう、春じゃん!
やっほ〜! ただいま、缶詰中です。 この何日も、ずっと缶
詰中でした。 もう、僕はずっと缶詰かも知れません。
時々、ふたを開けてLIVEで歌ってますが 帰ってきたら、即、缶詰です。 デザインの仕事とプロモーションの仕事をひとやま越えられるまで
制作&プランニングです。
*****
23日の知多市「Lima」
さかうえさんも来てくれてとても良い夜だった。 お店のYちゃんがマスターのギターにあわせて
素敵な歌声を聴かせてくれた。 僕がお願いして歌ってもらったの。嬉しかった。
JOE♀さんも三曲歌ってくれた。 僕は伴奏のギターをもっと練習しなくては・・・と感じる。
伴奏はテクニックではなくて心だ、とも感じた。
海からの風が強く吹きつける雨模様のLima。 でも、暖かかったよ。
*****
24日は大垣市「Bar Six Strings Down」
例によってJOE♀さんとは名駅で待ち合わせ。すぐさま電車でGo! 大垣に着いたら、先々月からの夢。いつも帰りに買って帰るたこやき屋さんで今日は店内でゆっくりと夕食。夢が叶った。
いつも僕が遅れて、ぎりぎりの大垣市、その他の街。 御当地で食事をする時間も取れない事が多い。
でも、この日はおいしいたこやきを腹一杯食って、もう、打ち上げ気分でお店に着いたのでした。
カリスママスターTAKEちゃんは、相変わらず優しいまなざし。 渋い二曲を聴かせてくれました。感謝。
僕はTAKEちゃんが大好き。出会えて良かった〜と心から感じる人。 ありがとう。
JOE♀さんが三曲。オイラは何曲歌ったっけ?忘れた。
この日も雨。旅の雨はちょっぴり淋しい。 でも、常連のお客様に聴いてもらえて嬉しかったよ〜。
*****
28日は四日市市「ガリバー」
オリジナルの夕べという毎月行なわれている 長寿イベントに出演させて戴きました。
久しぶりのガリバー、ものすごく楽しかった〜! もう、ここに書き切れない程の中身の濃い夜。
何人ものミュージシャンの人と会えたし 優しく暖かいたくさんのお客様ともお話させて戴いた。
幸せをいっぱい戴いた夜でした。
今回は主催のSAIZAN課長さんは勿論、 僕の大好きなアイリッシュ音楽の山田さんと牧野さんたち
癒しのピアニスト大谷清文さん それから、名古屋の悪友、まるdeコータローのお二人
そして、何と(僕は最高にハマった!)マスターのGalliver氏のステージ!
素晴らしい演奏の数々でした。 そこに、rui★ginko、パーカスのJOE♀さんが熱くセッションしてくれる中
喋りまくってしまいました。
客席には小さなお子様と御一緒のWさんとNさん御一行。 鈴鹿からお越しのYさん。
名古屋の今池にもよく来られるというIさん。 そして(僕は本当に嬉しかった〜)何とルイギンを聴く事も
この日の目的のひとつとして御来店いただいた・・・のに 一足早く僕がステージを終え、お聴き戴けなかったAちゃんとYちゃん。
ごめんなさい、そして、心からありがとう。 他にもたくさんのお客様たち。
ガリバーさんとガリバーママさん。 名古屋から離れた街で歌わせていただいている僕に
心強いエネルギーを与えてくださる方達でいっぱいでした。 心より感謝です。
また、五月にうかがいますので、是非、よろしくお願いいたします!
*****
毎月月末は名古屋からお出かけする事が多い。 今月もたくさんの方と出逢う事ができました。
少しずつ歩んでいます。 また、楽しい時間を一緒に過ごしてくださいね。 ありがとう。
|