rui★ginkoLIVE記録

★過去のLIVEの記録を残します。だっていつ歌わせてもらえなくなるか解らないモン。(過去に生きる男より)


2003.09 LIVE 
2003.10 LIVE


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2003.10月LIVE記録
 ●近日後悔・・・あれ?只今、後悔中!



●DATE.....10/04 (Sat.) PLACE....照和伝説NAGOYA(港区)  TEL.052-302-5783 .........MAP
 TIME.......PM7:00start.......... ¥1,000(1drink付き)チャージ料金制 
<<<とっくに終了!
 ★この日のLIVEへの意気込み............ 出演者は五人。池田利明さん稲森大補さん。 武笠紘明さん。南野健司さん。
       
             あれ?倉谷さんは?この日はみんな個性が強くて、ジャンルはバラバラです。
                     これぞ!「照和伝説」ならではの、音楽をジャンルでくくらない姿勢のあらわれ。
                     楽しい夜をお楽しみに!    

                     

 この日のLIVEの結果 報告
.............それぞれのミュージシャン、やはり濃かったです!いろいろな音楽があって。どの
                     ひとの音楽も説得力があった。男性ばかりだったので、むさ苦しかったんじゃあな
                     いですか、お客様?

                     ruiは先週のチューニング崩壊の経験を生かして慎重にスタートしましたが、途中で
                     やはり怪しかったぞ!
ロメリスタ様の言い付けを守り、どうでもいい話をしながら
                     堂々とチューニングをするように心掛けるよ。あ、ロメリスタ対策、失敗の巻だった。
                     次回は頑張るよっ!


●DATE.....10/11 (Sat.) PLACE....照和伝説NAGOYA(港区)  TEL.052-302-5783 .........MAP
 TIME.......PM7:00start.......... ¥1,000(1drink付き)チャージ料金
 <<<無事終了!
 この日のLIVEへの意気込み
............ もうまじかに迫りました!なんと早い一週間。早すぎてチューニングの練習をする
                      時間が足りない!出演者は池田利明さん。 MIYUKIさん。おおっ!今回、久し
                       ぶりにDick佐々木さんと 御一緒じゃ!僕にとっては、普段の土曜日の顔ぶれと
                       はひと味違って、すごく楽しみだよ〜!
MIYUKIね〜さん!僕、頑張ります!


 この日のLIVEの結果 報告
............. 終わりました。ドキドキしてライブ会場に走りました、イベントの現場から走り
                      電車の中でも今日のイメージをしてた。でも、寝てしまった。昨夜、2時間しか寝
                      ていなかった僕は頭がアホでした。でも、名古屋で乗り換え近鉄蟹江からタクシー
                      本番三十分前に入った!
                     
Dick佐々木さんのステージを聴けて嬉しい!MIYUKIねーさんとの共演は次回
                     に見送られ一安心。へたっピな自分が心配だったから。ようし!これで自分のしょぼ
                      い歌に専念するぞ!
池田利明さんの曲も
MIYUKIねーさん
池田さんの共演も
                      心から楽しめました。
                     rui は一曲一曲心を込めて歌いました。そして、時間もあまりオーバーしませんで
                      したとさっ。
偉いゾ!



●DATE.....10/18 (Sat.) PLACE....照和伝説NAGOYA(港区)  TEL.052-302-5783 .........MAP
 TIME.......PM7:00start.......... ¥1,000(1drink付き)チャージ料金
 <<<無事終了!
 この日のLIVEへの意気込み
............ 池田利明さん、大嶋芳さん、 武笠紘明さん、 Rui Ginkoの4人。
                     再び武笠くんの歌に触れる事ができるなんて・・・何と今月はついてるんだ!
                     それに池田さんと大嶋さんという・・・ん?今週は揃うじゃん!三人が!
                     フィーバーじゃん!バリバリ出るかも!あ・・・対策練って行かねば。 

 この日のLIVEの結果 報告.............頑張った!大嶋さんと久しぶり。武笠くんもひさしぶり!
                    池ちゃんとクルッターズ最高!ruiしょぼい!



●DATE.....10/19 (Sun.) PLACE....翔UPファクトリー(中村区役所・劇団翔航群アトリエ)
 TIME.......PM7:00start..........¥1,500 
チャージ料金  TEL.052-481-0886 .........詳細MAP
                                         <<<無事終了!
                
●注目!・・・・・rui★ginkoが再び歌いはじめるきっかけとなったコンサートです!
         今回、三回目の出演です。素敵なコンサートですよ。是非、聴きに来てください!
         当日受け付けで「ruiのページで知った。ruiのチケットで入れてくれ」と仰って下
         されば嬉しい。
 
    

 この日のLIVEへの意気込み
............ 芝居関係の仲間がたくさん顔をそろえるから嬉しい!飛ばすぜ。

 この日のLIVEの結果報告.............すこぶる楽しいステージでした!ruiは普段の三倍ぐらい生意気なタメ口トークで
                    心の中では土下座をしながら生意気口を叩き、次々と歌わせて戴きました。
                    出演者は三組。まず弥富又八さん
                    彼はこのコンサートの主催者です。そしてruiはお芝居でも随分御世話になっている
                    役者さんでもあります。得に重要なポイントは
                    「ruiはこの人に、今年の三月、このコンサートに誘ってもらっていなければ、
                   確実に今、歌っていなかった」
という事です。
                     熱いステージでアコギ一本でも普段のバンドと変わらぬ パワーで迫ってくる又八様。
                     感謝感謝のお人です。

                    もう一人は林一美さん。この方も三月のコンサートの時に御一緒していただいた方です。
                     僕はお名前を前から伺っていて気になっていた人でした。三月に聴かせていただいて
                    その世界にぞっこん。今回も酔わせてもらいました。今回も大トリ、心地よい空間で
                    繰り広げられたコンサートのラストを最高の気持ちに持ち上げて締めてくださいました。
                   rui はこの方達と楽屋でお話させて戴いて幸せ。ドキドキです。
                  
                    次回の「歌うたいの夜」コンサートは一月の成人の日がらみで開催される予定。
                    今度も出して戴けるとの事、幸せです。
                   来年はこのコンサートに関るミュージシャンの方達のオムニバスCDも制作される予定
                   だそうです。ruiも入れてもらえるそうな。幸せ。
                   また情報をどんどん発信してゆきますね。
                    又八クン。一美さん。そして聴きに来て下さったお客様たち、会場のスタッフの皆さん
                    本当に御世話になりました!ありがとう。



●DATE.....10/25 (Sat.) PLACE....照和伝説NAGOYA(港区)  TEL.052-302-5783 .........MAP
 TIME.......PM7:00start..........
                  
<<<楽しく終了!            
  ●特別イベント・・・岩切みきよしさん 来店!
           前売券は、¥3,500−。当日券は¥3,800−となります。ただいま、前売券発売中です。
           チケット販売・・・『照伝』
ホームページにて購入フォームがあります!(終了)


 この日のLIVEへの意気込み
............ すごく待ち遠しい!でも緊張。僕のすぐ後が岩切さんのステージだって。どきどき。
                      とにかく精一杯やるよっ!


 この日のLIVEの結果 報告............. 岩切みきよしさんはすごく柔らかい雰囲気の素敵な方でした。最初に御挨拶をさせて
                      戴いた瞬間に優しい風に吹かれている気がしたけれど、ステージでのトークも曲も
                     まさにその感覚。気持ちの良い広い草原で寝そべって、大切な人を思っているような
                     幸せな気分になれる時間でした。この方の前に歌わせて戴けたなんて・・・恐れ多い。

                     池田利明さんMIYUKIさんは最近ますます勢いに乗ってる「池ちゃんとクルッター
                   ズ」
で楽しいステージを見せてくれました。
                      ライブというものは、ステージというものは、トークというものは、そして、音楽と
                      いうものは・・・本当に様々な方向から勉強させて戴ける時間でした。あれだけのス
                      テージは、表からは見えない本当に厳しい努力からしか生まれないと思います。

                     稲森大補さんを聴くことができて本当に嬉しかった!久しぶりに聴くオールディーズ
                     ナンバー。何とそれらの名曲を歌う彼は19歳!歌は半端じゃない!
                     トークは誠実で心地良い。すごい!

                     村松愛子さんは僕の大好きな女性シンガ。この日の彼女のステージは得に厚みがあった。
                     美しい声と瑞々しいハートから生まれる曲の世界はたまらんです!
                      客席でMIYUKIねーさんとふたりで感動してました。

                     随分前から気になっていた二人組み。KABAさん。今回やっと念願かなって
                     ステージを体験させて戴く事ができました。とにかく素敵。透明感のある世界が完成
                     されていて気持ちを飛ばせてくれます。お友達になれて嬉しい!仲良くして下さい!





●DATE.....10/31 (Fri.)LIVE STUDIO PECKER(栄) TEL.052-951-0818 .........MAP
 TIME.......PM8:00start..........¥1,500(1drink付き)当日\1,800 
<<<最高の気分で終了!

 この日のLIVEへの意気込み
............ DOMICさんと一緒。久しぶり!もうお一人半澤祐紀さん。rui はいつものように頑張る!

 この日のLIVEの結果 報告............. これがねえ、良かったの〜!すっごく楽しいステージだった。まず半澤祐紀さん。心に
                      響く歌。丁寧に叙情的な世界を歌い上げる彼は、僕のとても好きな世界を持つ人でした。
                      一曲ごとにすごく丁寧に心を込めて歌う。見習えrui★ginko!
                      二番手はどうしようもないrui★ginko。頑張った!頑張りだけは評価する!
                      トリは当然、元気一杯のお笑いミュージシャンDOMIC!期待に確実に応えてくれます!
                      最後の曲のダジャレは思わず吹き出したぞ!ここではネタバレ&著作権の問題で開かせ
                      ないのが残念!聴きたい人はDOMICのステージへGO!
                      さて、客席も濃かった!って、LIVEの報告で客席の模様を伝えるのも珍しい。ジョー様
                      は友人K川様をともなっての御来場。嬉しかったなあ。でびもいるぞ!大人しいぞ!
                      そして何と!あの三毛ちゃんが・・・彼女が可愛くちょこんと座っているではありませ
                      んか!たぶんDOMICさんの曲で踊りに来たのだけど・・・でも、嬉しい!
                      みんなありがとう!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2003.9月LIVE記録



●DATE.....9/06 (Sat.) PLACE....照和伝説NAGOYA(港区)  TEL.052-302-5783 .........MAP
 TIME.......PM7:00start.......... ¥1,000(1drink付き)チャージ料金制
 ★この日のLIVEへの意気込み............ 出演者は三人。池田利明さん倉谷梨里さんたっぷり歌いたい。MCは控えめに。
                      いつもは歌わない意外な歌を歌います。さて何でしょう?乞う御期待!

 この日のLIVEの結果 報告 ............ 無事終了です!お疲れ様でした。倉谷さんの愛の歌から始まり、池田さんの心に響く
                     名曲で締まるまで、秋の夜長に似合う、しっとりとした素敵なLIVEでした。
                     ruiの
MCはだらだらと続き、ビデオ撮影した当日の模様をチェックして歌の下手さと
                     ステージの長さに驚きました。思うところあって「演歌」を一曲歌いました。僕は
                     演歌もだいすきです!これからも時々歌うよ!次回の目標はMCがらみだね!  



●DATE.....9/13 (Sat.) PLACE....照和伝説NAGOYA(港区)  TEL.052-302-5783 .........MAP
 TIME.......PM7:00start.......... ¥1,000(1drink付き)チャージ料金

 この日のLIVEへの意気込み............ まだよくわかんないうちに始まりました。
  この日のLIVEの結果 報告 ............. どうなるでしょう?のうちに終わってしまいました、ごめんなさい。でも、頑張った!
                      日記に詳しく書きます。(でも、長過ぎる!と言われるのでそこそこにネ)



●DATE.....9/19 (Fri.) PLACE....LIVE STUDIO PECKER(栄) TEL.052-951-0818 .........MAP
 TIME.......PM8:00start..........¥1,500(1drink付き)当日\1,800 
 
*「PECKER」のチケットはチケットぴあにて発売中
  でも当日、本番前のruiからだったら前売り料金で買えます。気軽に声をかけてネ!

 この日のLIVEへの意気込み
............ さて、今週は2本続けてのLIVE。まず前日はこちら。
                      前回は噂の人気タレント「DOMIC」とのタイバン。三毛ちゃんとの共演でしたが、
                      今回はどなたになるのか、まだ知りません。
                      お相手が変わるかもしれないとの事。もしかしてひとりだったら3時間程歌います。
                     「PECKER」でのLIVEは臨機応変に元気一杯、がモットーです。ひとまず、3時間分
                      曲を用意・・・できないか?明るく楽しく元気!

 この日のLIVEの結果 報告
............. タイバンの人の都合が悪くなったため、急遽、可愛い三毛ちゃんが前座をつとめて
                      下さいました。僕は彼女の歌をゆっくりと聞けて幸せでした。僕はとにかく元気に
                      明るく、自分の歌を全曲歌いました。ゆっくりとお話もして長いステージになって
                      しまいました。でも、楽しかったよ!      



●DATE.....9/20 (Sat.) PLACE....照和伝説NAGOYA(港区)  TEL.052-302-5783 .........MAP
 TIME.......PM7:00start.......... ¥1,000(1drink付き)チャージ料金制

 この日のLIVEへの意気込み............ 前日に引き続きLIVE。こちらもご機嫌なステージを!
                      CDリリースおめでとうございます!
池田利明さん
                      先月御一緒させていただき、一気にファンになりました横井 ゆきひろさん
                      最近、お話をさせて戴けて僕はゴキゲン!癒しの歌姫倉谷 梨里さん
                      おっ!大嶋芳さんがいないぞ。そうなのです、今週はお休み。だから僕は安心して
                      本番を迎える事ができるのです。電話もかかってこないし・・・ふふ。
                      前回の池田さんのステージ、本当によかったなあ・・・今回、僕は池田さんに負けない
                      ように、少しでも良いステージを目指します。一曲一曲が新曲。

 この日のLIVEの結果 報告
............. ruiは一番手だと思って曲順を考えて行きました。でも、何と四番目でした。不器用な
                      僕はそのままの曲順でやってしまったよ。 僕が大好きな
横井 ゆきひろさん
                      今夜中に大阪に帰らなくてはならないと言う事でトップバッターでした。心に沁み
                      たなあ。毎週聴けると嬉しいのに。二番手はお馴染み
倉谷 梨里さん。曲に入る前
                      に目を閉じて歌い出す雰囲気はとても素敵です。ruiは曲に入る前、しょーもない事
                      を喋った後なので馬鹿みたいな雰囲気で歌い出してしまいます。彼女を見習う。
                      そして三番手は照和初登場の
稲森 大補さん。十九歳の好青年。歌うは60〜70年
                      代の名曲の数々。すごく良かった!彼は来月から毎土日、すべてのLIVEに登場します
                      よ!すごいっ!負けてらんない!そしてラストを締めるは御存知!
池田利明さん
                      歌がどんどん深くなって圧倒されたステージでした。客席の後方からステージを聴い
                      ていた僕は、お客様が何人も池田さんの歌を聴きながら、涙を拭っておられる姿を
                      拝見しました。さすが
池田利明 !ツオイッ!歌は生きてますね!
                      で、ruiですが、今日は四十分以内で終わるように決めて臨んだLIVEでしたが
                      一時間十分もかかってしまいました。本当にごめんなさい。最後の方は三倍速で
                      お贈りしたわけですが、スピードアップした分、よけいに勢いがついて登ってしまい
                      ました。でもパワーは出し尽くしました。もっと頑張る!時間は短かめにね!


●DATE.....9/27 (Sat.) PLACE....照和伝説NAGOYA(港区)  TEL.052-302-5783 .........MAP
 TIME.......PM7:00start.......... ¥1,000(1drink付き)チャージ料金制 
 この日のLIVEへの意気込み............ 意気込みは充分です。でも、意気込みすぎてはいけません。お客様と心をあわせて。
                      出演者の方は多いですよ〜!池田 利明さん。 桑山 弘好さん。 大嶋 芳さん。
                    倉谷 梨里さん。 村松 愛子さん。 hiroさん。
そしてrui★ginko。
                    
ゾクゾクしますね〜。ワクワクしますね〜!何だかお祭りみたい!
                      今回のruiの目標は当然、決まりです。短かめに中身の濃いステージを。
                      生まれたばかりの新曲もできるようにしたいです。
                      どんな夜になる事やら・・・・・・お楽しみ下さいませ。


  この日のLIVEの結果 報告 ............. チューニングの酷さでいつにも増して本領発揮。新曲を歌いました。
                      たくさんのミュージシャンの方と一緒になって、順番に緊張しました。
                      みんな同じ姿勢で、同じ心情で、同じ夢を見ているんだな。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

RETURN