この日記は、
才能もないまま様々な世界で遊んでいる僕が時々書く記録です。
執筆は
演劇関係役者担当■涙 銀子
作家・演出担当■るいぎんこ
音楽担当■rui★ginko.
広告業界担当■ルイギンコ
イベント業界担当■吉田さん
その他、挙動不審な人物たちがお送りする
何ら意味のない世界です。
不定期更新か三日坊主。そこんとこヨロシク!


2008年 水無月

●七変化日記● 06月17日分 〜 ジパング公演終了〜 (17日08:23更新)
演劇担当■涙 銀子

とにかく体が痛い。
起き上がるのに一苦労する身体に、これは自分のものではないと感じる。

昨日の16日月曜日は芝居の舞台バラシ。
「ジパング」の世界は一日で綺麗に消えた。
桜吹雪が箒で集められ押し入れがただのベニヤ板となり
月明かりは照明機材の一つとして床に降ろされた。

これが芝居の良いところ。
世界は今でも観ていただいた人々の心の中にだけ残る。

今日は僕ひとりだけもういちど「ナビロフト」へ。
環境事務局に手続きをして大量のゴミ袋を焼却。
後、劇団の倉庫にパネルや桜吹雪や小道具を移動。
今からでかけて一日で何とか終わるだろうか。

とにかく体が痛い。
 でも、人の心にたくさん触れて癒され始めている。

またここに来ます。
ありがとう。

●七変化日記● 06月18日分 〜 ぼんやりと〜(18日23:35更新)
演劇担当■涙 銀子

まだしっかり起動していないみたいな時間が
いちにちじゅうつづいた。
その中でデザインの仕事がケツカッチンで
ぼんやりとしながらも進めなくちゃ。
実は芝居の初日がデザインの締切と重なっていた。
自分に体力がないのを悔しく感じながらも
どうしても本番の夜に制作ができなかった。
精神力もわずかに弱まったような。
舞台で全部、消費してしまったような。
したがって本番終了後、バラシ後の今も
締め切り抱えて必死の精神とぼんやりとした肉体を
結び付けることができない。

皆様に御礼のメールを出させていただくのは
もう一日だけお許しを。

明日は一日、デザインの制作。
でも、空梅雨で清々しい。またね。


●七変化日記● 06月22日分 〜 少しだけ〜
(24日03:47更新)

演劇担当■涙 銀子

締め切り仕事のケリが付き。
メールで納品したらすぐに修正プランが帰ってきた。
そいでもってまた頑張る。そんな日々。

22日の日曜日は朝からイベントの仕事でO市へ。
ずいぶん久しぶりのSさんのお世話になり
雨が続いていたが有意義な時間。

Sさんは僕が尊敬するアーティスト。
舞台の話をすると表現者でもある彼の視点の鋭さに脱帽でも足りず
脱毛してしまう時がよくある。
先日の僕の芝居を観に来てくださった。
うちの劇団の掘川希とも知り合いで
先日の舞台のあと連絡を貰い「今回、堀川さん良かったね」との
お言葉をいただいた。

そして今日のイベントの後、Sさんの発案により三人で話をしようということに。
早速、Sさんと僕はイベントの疲れもそのままに
堀川が世を忍ぶ仮のスマイルで社会生活を営んでいるその場所へ。
彼女が社会生活を済ませる時間まで近くのマックでバーガーを。
イベントの疲れもそのままに。
締め切り仕事もそのままに。

彼女にはそんなこちらの計画を伝えてもいなかったのでメールを投げる
「仕事終えたら連絡を。ある人とともに待機中」
やがて連絡が。「ある人ってSさん?」
お前は千里眼か。

*******
今池あたりで三人で食事しながら芝居の話とイベントの話。
Sさんと堀川が話をしている横でとにかく僕はひたすら煙草。
これからの芝居の話などがちらほら。
僕は自分の明日は見えないが世間の明日は見えるような。
それに対して何ができるのか。
音楽や芝居、イベントや映像、そしてデザイン。
少しだけどSさんや掘川と話していて、そのつながりが見えて来たような気がした。

*******
メールをいただいたりご連絡をいただいた皆様に
ただいま少しずつお礼を申し上げております。
なかなか一気に書けなくて、随分遅くなってしまいましたが
心より感謝の気持ちでいっぱいです。

また来ます。




★★★以前の七変化日記はこちら★★★

RETURN